ライカカメラ社(Leica Camera AG、本社:ドイツ・ウェッツラー、以下ライカ)は、ライカの腕時計「ライカWatch」の特別限定モデル「ライカZM 1 Gold Edition」を発売いたします。「ライカZM 1 Gold Edition」は、先駆的なテクノロジーを世に送り出し続けてきたライカの豊かな歴史へのトリビュートとなる製品です。ケースの素材にゴールドとチタンというプレミアム感のある2種類の金属を使用したエクスクルーシブなモデルは、「ライカZM」シリーズの特別限定モデルにふさわしく、腕時計づくりの高度なクラフツマンシップとアイコニックなデザインへの徹底したこだわりを見事に反映させた、高級感漂うタイムピースに仕上がっています。
ケースは素材に18Kピンクゴールドと高強度のグレード5チタンの2種類の金属を使用したユニークなつくりで、一流の職人が丹精込めて鍛造しています。グレード5チタンは耐久性にも優れた素材で、航空業界や自動車業界でも使用されています。ライカで初めてゴールドを材質としたカメラとして1929年に登場した「Leica I(a) Luxus」へのオマージュでもあり、ライカブランドの伝統として受け継がれてきた高精度なメカニズムと洗練されたデザインをタイムピースとして現代風に表現しています。
文字盤の美しいグラデーションは、特殊なカラーリングと金属製ブラシを用いた熟練技術により実現しています。インデックスと針には亜鉛メッキ加工を丁寧に施し、ゴールドのケースにマッチする温かみを与えています。ムーブメントは「ライカキャリバーLH-1001」です。このムーブメントはドイツのバーデン=ヴュルテンベルク州のシュヴァルツヴァルト地方に拠点を置く、レーマン・プレシジョン社が手作業で製作しているもので、厳格な5軸調整試験をクリアしています。リューズには、一般的な腕時計とは異なり、ライカ独自の特許取得済みの「プッシュ式」を採用。リューズを押し込むだけで時計が停止してスモールセコンド針がゼロの位置に戻る仕組みになっており、容易に時刻を合わせることができます。
特製ストラップは、限定モデルにふさわしいユニークなアリゲーターレザーを使用しています。このアリゲーターレザーは、アメリカの認定養殖場から供給される皮革を、イタリアの一流のなめし工場で天然なめし加工を施すことにより、グレーブラウンの洗練された色合いが備わっています。1本1本に細心の注意を払ってステッチを手縫いすることで、耐久性と上品さを兼ね備えたストラップに仕上がっています留め具にはケースと同じ18Kピンクゴールドを使用したバタフライバックルを採用しています。
「ライカZM 1 Gold Edition」は、世界限定50本で販売いたします。日本では、2023年12月下旬よりライカ銀座店にて販売予定です。販売は完全予約制で、購入希望者ごとに個別販売となります。
ライカカメラ社について
ライカカメラ社は、カメラ・レンズ製品とスポーツ用光学製品をグローバルに展開するプレミアム企業で、150年以上の歴史を誇ります。成長戦略の一環として、スマートフォン向けのモバイルイメージング、高品質な眼鏡レンズや時計の製造、さらにホームシアター用プロジェクター分野にも事業を拡大しています。
ライカカメラ社は、ドイツのヴェッツラーに本社を構え、ポルトガルのヴィラ・ノヴァ・デ・ファマリカンに第二工場を有しています。また、世界中に展開する販売子会社と120を超えるライカストアのネットワークを運営しています。2,400名の従業員数を擁し、2023/24年度には5億5,400万ユーロの売上を記録しました。
ライカブランドは、卓越した品質、ドイツの職人技、工業デザイン、そして革新的な技術の融合を象徴するものです。ブランドにとって重要な取り組みとして、世界約30ヶ所に展開するライカギャラリーやライカアカデミー、「ライカ・ホール・オブ・フェイム・アワード」や「ライカ・オスカー・バルナック・アワード(LOBA)」などの国際的な賞を通じて、写真文化の発展を支援しています。