Image
10371__M-A_silver.jpg

ライカM-A(Typ 127) シルバークロームボディ

機械技術の頂点を極めたフィルムカメラ
コード
10371
カラー
silver chrome finish

真の機械式レンジファインダーカメラ

「ライカM-A」は、写真撮影の本質に立ち返ることを象徴する、真の機械式レンジファインダーカメラです。フィルムカメラ「ライカMP」をベースに、露出計を外していますので、電池は必要ありません。また、ボディは職人の手作業により加工された金属製ボディで、優れた耐久性と高い信頼性を備えています。ブラッククロームでは、ホットシューに小さく製品名が刻印されているのみで、より控えめなデザインになっています。

Image
Leica M-A

確かな信頼性

ライカM-Aは、高精度な機械技術を備えた純粋な機械式カメラで、無駄を徹底的に省き、撮影に必要な基本的な要素だけを残しています。

美しいフォルム

時を経ても変わらない美しいデザイン

メカニズムの高精度さと同様に、外観デザインの美しさも、時を経ても変わることはありません。

2色のボディカラー

シルバークローム&ブラッククローム

ボディカラーは、シルバークローム仕上げとブラッククローム仕上げの2種類です。シルバークロームは、60年にわたるM型カメラの伝統を受け継ぐクラシックな雰囲気のカラーリングです。

Image
in_page_teaser_1070x714.jpg

M is…

ライカMシステムはいわば歴史の目撃者であり、レジェンドと呼ばれる写真家たちによって愛用されてきた「唯一無二のレンジファインダーカメラシステム」。1954年の発売以来、そのデザイン、“Made in Germany”クオリティ、伝統的なライカというブランドで世界中の写真家や愛好家を魅了してきました。最初のM型カメラの誕生から今日に至るまで。MはMであり、Mであり続けるのです。

Image
Leica-M-A_silver_front_right_1740x1160

完璧なデザインに宿るフォルムの美しさと機能

ライカM-Aの外観デザインの美しさもまた、内側のメカニズムの高精度と同様にタイムレスな魅力を持っています。その一例として、控えめな佇まいを追求してライカのシンボルである赤いロゴを敢えて配さないことで、上品な存在感とクラシカルな印象を際立たせています。

Image
Leica-M-A-3_teaser-480x320

2色のカラー:シルバークローム、ブラッククローム

ボディカラーは、シルバークローム仕上げとブラッククローム仕上げの2種類です。シルバークロームは60年におよぶM型カメラの伝統を受け継ぐクラシックな雰囲気を纏い、トップカバーの上部に伝統的な「Leica」のクラシックロゴが刻印されています。ブラッククロームバージョンでは、ライカのロゴはホットシューの上部に配されています。

Image
Leica-M-A-4_back_teaser-1170x1160

ライカM-Aに相応しいモノクロフィルム:Kodak Tri-X 400

優れたシャープネス、滑らかな粒状感、絶妙なグラデーションの変化、非常に広いラチチュード、際立つ影のディテールなどの特色を備えた「Kodak Tri-X 400」は、アート撮影やルポルタージュ撮影で定番とされるモノクロフィルムです。このフィルムはライカM-Aと完璧にマッチする一品としてライカM-Aの付属品に含まれます。