
すべては、精緻を極めたメカニズムにあり
インスピレーションの瞬間を逃さない
どんな環境でも電池なしで撮影できる、頼りがいのあるライカ MP。過酷な条件下でも、シャッターチャンスを確実にとらえます。
最高の性能をシンプルに凝縮
無駄を削ぎ落とし、撮影に本当に必要な要素だけを装備しています。シャッターは機械式で、静かに目立たず、自分のスキルだけに頼って撮影できます。
創造性を自由にコントロール
ライカ MPは、自らが光の状況を判断するのではなく、実絞りによるTTL部分測光によってデータを表示して、撮影者が適切に露出を調整できるようにサポートします。

M is…
ライカMシステムはいわば歴史の目撃者であり、レジェンドと呼ばれる写真家たちによって愛用されてきた「唯一無二のレンジファインダーカメラシステム」。1954年の発売以来、そのデザイン、“Made in Germany”クオリティ、伝統的なライカというブランドで世界中の写真家や愛好家を魅了してきました。最初のM型カメラの誕生から今日に至るまで。MはMであり、Mであり続けるのです。

抜群の耐久性
ライカ MPの設計コンセプトは、耐久性を高めて撮影ツールとしての価値を末永く維持させることです。これを達成するために、高品質のパーツを厳選し、高精度の製造技術を駆使してつくり上げています。また、苛酷な条件下での耐久性と信頼性はこれまでに何度も実証されています。

確かな信頼性
妥協のない設計のライカ MPは、フルメタルの強靭なボディを実現しており、どんな撮影環境でも頼りになるツールに仕上がっています。電池が必要なのは測光のときだけです。露出の調整に自信があれば、カメラの測光にも頼らずに撮影できます。

最適な露出をサポート
写真とは、光を使って描くことです。ライカ MPは、自らが光の状況を判断するのではなく、実絞りによるTTL部分測光によってデータを表示して、撮影者が最適な露出を判断できるようにサポートします。撮影が難しい光の状況にも対応しながら、創造力をフル発揮した作品づくりが楽しめます。

使い込むほどオリジナルな1台に
カラーバリエーションはブラックペイントとシルバークロームの2種類です。長く使い込むにつれてペイントがわずかに剥がれて、材質である真鍮があらわになることもあります。それは、撮影経験が豊富になるとともに、たくさんの感動的な瞬間をライカ MPと共に過ごしてきた証にほかなりません。

“控えめ”への配慮
ライカのシンボルである赤いロゴに愛着を感じているプロフェッショナルは少なくありませんが、ライカ MPでは、より目立たずに撮影できるようにとの配慮から、敢えて赤いロゴを配していません。ロゴがなくても、その外観から一目でライカだと見分けがつくので、トップカバー上部に「Leica」の刻印を施すだけにとどめています。